むちうちの施術について
こんにちは!
【むちうち施術 骨盤矯正 腰痛】専門院のふじおか整骨院・整体院です。
今回は当院で行うむちうちの施術について簡単に説明していきます。
というのも、むちうちに遭われた方からお問い合わせで時々尋ねられる質問だからです。もちろん施術で何をされるのだろうと不安になる人もいると思います。
結論
👉手で行うマッサージ、ストレッチ等・・・筋肉の緊張を取るため
👉電気治療・・・患部の炎症を取るため
👉温罨法・・・患部の炎症を取るため
この3つを基本的には行っています。
※ただし、初診時にカウンセリングでしっかりと症状の状態を確認して、その症状に合わせて施術を行います。
どのような事故で、どの方向から身体に衝撃が加わって痛めたのか、病院での検査結果は、関節可動域の制限など、きちんと確認していきます。
マッサージについてももう少しだけ詳しく説明しますと、これは理解が難しいかもしれませんが、
ムチウチの症状はカラダ(筋肉)が過緊張してしまっているため、リラックスできる姿勢を作る必要があります。その姿勢を探してそのリラックスできる姿勢でマッサージの施術を受けてもらいます。
初めの時期、痛みが強い場合はマッサージは行わないなど、状況に応じて行います。全てのむち打ちの方に同じようにマッサージは行いません。
重要なのは、少しでも筋緊張が軽くなる姿勢で施術を受けてもらうことと考えています。
その他の2つは早く炎症を取るために当院が選び、導入したものでとても信頼できる機器となっております。
しかし、ご理解いただきたいのはすぐにむちうちが改善する、1~2週間で改善するというものではありません。
ある程度の期間の中で施術を受けていくことで、
1.症状が改善していく
2.良い状態が安定する
3.仕事・生活動作などで痛みの症状が出にくくなる
というような経過で改善していくと考えています。
症状が後に残ることが無いようにするにはどのように診ていく必要があるのか、どの順序で施術を行っていく必要があるのかを考えて2008年以来むちうちに対して施術を行ってきました。
ふじおか整骨院・整体院は2008年に開業し20年近くのむちうち施術の経験値がありますので自信をもって施術に対応しております。
岩国市でむちうちでお困りでしたらふじおか整骨院・整体院にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
執筆者 ふじおか整骨院・整体院 院長